上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
Google+とInstagramやってます。
-
猛烈な一日も終わろうとして夜も更けてきた頃、名古屋駅前は相変わらず人通りが多かったです。眠らない街ですね。
記事のタイトルを「名古屋駅前の夜桜」と書いたんですけど、なんか可笑しいな、と思って訂正しました。桜のハシゴを繰り返したためか、行く先々で花見客をたくさん見てきていたので、僕には駅前の繁華街でござをひいて夜の花見でドンチャン騒ぎをしてる風景しか思い浮かばなかったのです。
ビル郡と桜というミスマッチが逆に良い感じに見えてきてしまうから桜は不思議だと思いました。桜って、何と合わせても引き立ててしまうんですね。。。
今年の桜を撮っていて僕個人の感想ですけど、桜は桜自身が背景を引き立てていくような気がしました。紅葉は背景が紅葉を引き立てるけど。赤い色というのはすぐにメインになりたがるけど、ピンクや白くて優しい色というのは背景に影響を与えていくようなイメージが合ってるなぁ、と思って。大仏様を撮っていた時に特にそう感じました。勿論一概には言えませんけど。

1

2

3
名古屋は大型書店がひしめいています。東海地区で一番大きかった書店がついこの間つぶれてしまいました。ジュンク堂は関西に多い書店ですけど、まさかこんな激戦区の名古屋に進出してくるとは思いませんでした。

4

5
使用レンズ EF24-105mm F4L IS USM掲示板があります
テーマ:桜 - ジャンル:写真
- 2008/04/12(土) 03:27:10|
- 夜景、イルミネーション
-
Google+とInstagramやってます。
-